久しぶりにフルーツの里へ 営業は継続へ フルーツの里(関連記事)の営業も継続で良かったです。(指定管理者の案内はこちらから) と言うわけで、 大根が欲しかったのですが、良いのが無かったのですがトマトとクレソンがありました
カテゴリー: 養父市のお店を利用しよう
クリスマス的な雰囲気で
この投稿をInstagramで見る 平山牛舗さんの鶏肉を買いました。肉屋さんの鶏肉は美味しかったです。今日もやってるよ Naonori Konishi(@naonorikonishi)がシェアした投稿 – 2… 続きを読む クリスマス的な雰囲気で
風しんのワクチン無料クーポンを利用しました
養父市では厚生労働省の事業で無料クーポンを出してます。対象年齢でしたので、クーポンを使いワクチン前の血液検査を受けてきました ざっくり説明、風しんとは? 発疹(ほっしん)を伴うウイルス性の急性感染症。子供に多く、はしかに… 続きを読む 風しんのワクチン無料クーポンを利用しました
養父市に新しく会社ができました
養父市に新しく会社ができました ルクス株式会社 〒667-0131 兵庫県養父市上野298-1 但馬楽座の前です。 https://goo.gl/maps/YTFhUnETeA4z8if29
キャッシュレス還元事業の登りをつけました
キャッシュレス・消費者還元事業の登りをつけました もらえるもんはもらっとこ 登りは加盟店なら無料です。賑やかしに皆さまもぜひ
今からで間に合うPayPay感謝デー
今日はPayPay支払いだと2割還元です。ぜひ養父市でご利用ください、ゆうちょ銀行など口座連携できると千円もらえます 主な利用条件 PayPay残高支払い 一回に千円相当 一日で五千円相当 運が良ければ全額還元
困った時の地元店(軽減税率始めました)
今日から軽減税率です。始めます! 請求書と領収書の手書きの方法 コクヨやヒサゴのHPを見ると軽減税率の書き方がでてました(こちら) 必要な事をざっくり解説 軽減税率対象であると領収書や請求書に明記する 税抜き価格と消費税… 続きを読む 困った時の地元店(軽減税率始めました)
養父市へ但馬空港を利用しよう(ビジネスマン可
但馬空港の運賃の助成は養父市に来られる「商用目的」の方も可能です。 事後申請は郵送可能 商用目的(TV撮影やビジネスマンの営業、職人の応援、有名コンサルの講師派遣、他)プライベート旅行は不可ですが、養父市に用のある皆様。… 続きを読む 養父市へ但馬空港を利用しよう(ビジネスマン可
祝 やぶパートナーズ単年度の黒字化
まぁ結論から言えばローソンやらなくて良かったじゃない。ってなりますが、今更言っても仕方ない あの人どこ行った? 知りません
養父市のトマト。クボタeファーム。
久しぶりにクボタのトマトを頂きまして食べてみました。かなり美味しいです