久しぶりにフルーツの里へ

久しぶりにフルーツの里へ 営業は継続へ フルーツの里(関連記事)の営業も継続で良かったです。(指定管理者の案内はこちらから) と言うわけで、 大根が欲しかったのですが、良いのが無かったのですがトマトとクレソンがありました

八鹿の田中酒屋さんで扱ってるラーメンです

今度は但馬ほまれを扱ってます 限定販売です 限定販売でこちらも200本の限定!純米吟醸の原酒でアルコールは少し高いですが、香りよく美味しいお酒です 公式サイトはこちら 公式)http://www.amnak.co.jp/… 続きを読む 八鹿の田中酒屋さんで扱ってるラーメンです

能座ほまれの生酒ができましたー養父市のお米で作られた酒

養父市のお米で出来たお酒です 好評で売れてます。養父市の農業特区の代表と言っても良いアムナックさんのお米でできています。美味しい水と須留ヶ峰の気候も良いと思います

片山さつき大臣が養父市に来られてたようです〜えーうち来たら良いのに笑

片山さつき氏が養父市の農場視察「パイオニアとして注目」ー神戸新聞より おお、大臣!ようきんさった!ってか建屋に行ったらうちも来て欲しかったな〜笑 いや〜但馬ほまれとお寿司が美味しいですよーーー

香住鶴さんも蛇紋岩米の酒作りに参入!ーワイタウンのあさぶんさんにて

  別にあさぶんさんだけでなく養父市全域の酒屋さんで扱いがあると思います。さっそく話題作りに購入。 レポートはまた今度に。主力は香住鶴ですが但馬ほまれなどと混ぜなまがら売っていこう 酒匠 米匠 あさぶん 〒66… 続きを読む 香住鶴さんも蛇紋岩米の酒作りに参入!ーワイタウンのあさぶんさんにて