養父神社のライトアップを見てきました。
ざっくり概要
ライトアップ概要、11月24日まで。時間は日没から8時ぐらいまで。
養父神社のライトアップを見てきました。
ライトアップ概要、11月24日まで。時間は日没から8時ぐらいまで。
養父神社にぶらりと訪れて見ました。目的は屋台。
屋台の人より返事が
今年も養父神社の紅葉祭りがあります
9日ー24日まで開催。各週末ごとにイベントあります。協力金として徴収があります。ライトアップは8時ごろまで。
今年は参拝記念もあります。山門に置いてあるので皆さん記念にどうぞ
今年は暑かったので冬が来ずに2月に桜が咲くんじゃないかと思う陽気でした
昭和天皇の御即位記念の植樹です、この桜は昭和から平成、令和と続く桜となりました
西方寺の枝垂れ桜の時期です。今日も花見に良い天気で、あまつさえ2月に桜も梅も咲くんじゃねーか?という陽気です
少し色付いてます
えびす祭りでした
前回、呑気に写真を取ってブログ更新して昼から行こうと思ったら、、、
まじですか!残り福が無いっすか?
今日は広谷の恵比寿祭りです。商売繁昌を祈願しましょう!
のぼりは見るけどどこや?という人も少なくないと思います。道順は、まずは
わりと空いており、お詣りしてきました
祈願は一つ。絵馬も奉納しました