えびす祭りでした
まずは1年間の感謝を込めて

えびす祭りでした
以前の記事で「どこ?」と話題をよ、、、ぶほどでもないんですが、、
特に利益は無いんですが、養父市の発見になればいいかな?
前回、呑気に写真を取ってブログ更新して昼から行こうと思ったら、、、
まじですか!残り福が無いっすか?
今日は広谷の恵比寿祭りです。商売繁昌を祈願しましょう!
のぼりは見るけどどこや?という人も少なくないと思います。道順は、まずは
わりと空いており、お詣りしてきました
祈願は一つ。絵馬も奉納しました
養父市の名水が数多くありますが、今回の名水は「滝谷名水」。どこやそこって声とやっと行ったかという声と半々だと思われますが、来年も能座ほまれを売るからにはどうしても行かねば!
別宮には棚田の風景の他に
別宮の大カツラの木のふもとより湧きる水があります。
スキー場帰りによらないなんてもったいないぜひ
飲んでみてね
モノクロで撮ったらこんな感じです。冬っぽくしてみました
妙見山日光院の正月の風景
2月に八木のえびす祭りで残り福いただきました