養父市六大名水を巡る

勝手に言うのも何ですが、本日ですが「ぶなしずく」に行ったので勝手に認定してる「養父市六大名水」を全踏破しました。

6箇所もあったっけ?

と言うわけでおさらいです。

  • 八鹿町浅間「水神さま」
  • 養父市高中「不老長寿の水」
  • 養父市場「猿岩名水」
  • 別宮「大カツラの湧水」
  • 餅耕地「日本一うまい滝谷名水」
  • 横行「ぶなのしずく」

八鹿町浅間「水神さま」

https://tajimajin.com/susukino/yabu-city/%E9%A4%8A%E7%88%B6%E5%B8%82%E5%90%8D%E6%B0%B4%E3%83%BB%E6%B9%A7%E6%B0%B4%E3%80%8C%E6%B0%B4%E7%A5%9E%E3%81%95%E3%81%BE%E3%80%8D/
お寺の下

養父市高中「不老長寿の水」

https://tajimajin.com/susukino/uncategorized/%E9%A4%8A%E7%88%B6%E5%B8%82%E5%90%8D%E6%B0%B4%E3%83%BB%E6%B9%A7%E6%B0%B4%E3%80%8C%E9%AB%98%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%B8%8D%E8%80%81%E9%95%B7%E5%AF%BF%E3%81%AE%E5%90%8D%E6%B0%B4%E3%80%8D/
現在は土砂崩れで行けないようです

養父市場「猿岩名水」

https://tajimajin.com/susukino/%E9%A4%8A%E7%88%B6%E5%B8%82%E3%81%AE%E6%99%AF%E8%89%B2/%E9%A4%8A%E7%88%B6%E5%B8%82%E3%81%AE%E5%90%8D%E6%B0%B4%E3%83%BB%E6%B9%A7%E6%B0%B4%E3%80%8C%E7%8C%BF%E5%B2%A9%E3%80%8D/
踏切近く

別宮のカツラ

https://tajimajin.com/susukino/yabu-city/%E9%A4%8A%E7%88%B6%E5%B8%82%E3%81%AE%E5%90%8D%E6%B0%B4%E3%83%BB%E6%B9%A7%E6%B0%B4%E3%80%8C%E6%A3%9A%E7%94%B0%E3%80%8D/

日本一うまい認定の滝谷名水

https://tajimajin.com/susukino/yabu-city/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%BC%E4%B8%80%E7%99%BA%EF%BC%81%E3%80%81%E3%81%BE%E3%81%81%E9%81%93%E6%B2%BF%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C/
うまい!

横行「ぶなしずく」

https://tajimajin.com/susukino/yabu-city/%E9%A4%8A%E7%88%B6%E5%B8%82%E3%81%AE%E5%90%8D%E6%B0%B4%E3%80%8C%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%8F%E3%80%8D/

名水を巡ってわかる事

名水は美味しいお米の元でもあります。養父市には美味しいお米が作られた美味しいお酒ができたり、鯉の養殖だったり、他の農業だったり、養父市は良い所であります。再認識できます。、、あと二つぐらい見つけて「八大名水!」にしたいので情報求む笑笑。お金あれば水質検査もきちんとした方が良いんでしょうが、、

ご注意

お水は無料ですが、煮沸してから飲みましょう!責任取れないので、皆さま自己責任で。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です